2011年は未曾有の大災害だとかいろいろな事がありました・・・ という訳ではないですけど、釣果の方は今ひとつぱっとしませんでした。まあ私の場合は運と神頼みだけで釣りしてますから、運が良くなかったということにしときます(^_^;) で、今年の目標は、またまた結局控えめに と・・・・えーっと具体的な目標はないです(^_^;) とにかく毎回釣行記が書けるくらいの結果を残したいです。そうそう釣行記を書かないとね・・・ |
平成24年 釣果一覧 |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦/毘沙門 |
11月24日 |
4連敗で迎えた今回、良いシーズンに突入し、何とか連敗脱出に成功。ただかっぱさんには数・型(黒鯛47cm(@_@))共に敗北(-_-;) (クチブト36cm) |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦/毘沙門 |
10月13日 |
前日の予報で゛は1mの波。こりゃ久々にゆったりまったりかと思っていたら、何なんじゃこの波は・・・(-_-;) (アイゴ35cmのみ) |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦/毘沙門 |
9月16日 | まだ30℃以上の日が続いている。そこで半夜メインで毘沙門に出撃(チンチンとかサメとかゴンちゃんとか・・・(-_-;)) | ![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦/高磯 横浜/磯子海釣り施設 |
8月11日 8月17日 |
一回戦は暑いので午後出勤で半夜(コショウダイ 41cm) 二回戦は昼から磯子の海釣り施設(釣果無し) |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 川崎 東扇島 |
7月15日 | 風がひどくて釣りどころじゃない・・・(-_-;) | 評価の 価値なし |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦 高磯 |
6月23日 |
午後からポツポツと小型が上がったが、夕マズメに31cm,41cmと連発・・・されました、かっぱさんに・・・隣で・・・(T_T) (私は26cm+24cmx3(T_T)) |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦 毘沙門 |
5月4日 |
7時間以上ノーヒットだったが、かっぱさんが場所移動した先で連発。私も入れてもらって何とか一発(^_^;) (34cm) |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦 毘沙門 |
3月18日 |
東風崎の先端から高くしぶきが上がっている状態。これは以前自己記録更新した時と同じだ。案の定今回も(^O^)/ (46cm,45cm,40cm) |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦 毘沙門 |
3月3日 |
あーあ、やっぱ真鶴に行っとけば良かった しかし釣りって何が楽しいんだっけ? |
評価の 価値なし |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦 毘沙門 |
1月28日 | 数日前から水温が急上昇しチャンス到来と出撃したが、気温と釣果は激しく寒かった(T_T) | ![]() |