いやー今年の冬は寒いです。日本海側では記録的な積雪だというし、太平洋側でも雪が降ったり、連日低温状態で兎に角きびしいです。 実は先週、久々にばらさんが出撃可能との事で準備をしていたんですが、なんと予定日前日から吹雪になりました(T_T)。いやーこれは誰の所為でしょうかねぇ、私はばらさんだと思うんですけど、ばらさんもかっぱさんもどうも私の所為だと思っているらしい(-_-;)。まあ当然翌週に予定変更となりました。 でも次の出撃予定日の数日前から突然海水温が急上昇。黒潮の蛇行の余波なのか、それまで13℃から14℃の間で推移していた三浦の水温も、なんと一日で17℃になったようで、数日間は高水温が続きそうな気配です。 こりゃチャンスでしょう。それに小田原ではなんと漁港で女性が43cmを釣ったとの連絡もあり、こりゃ今行かなくて何時行くんだという感じですわ(^_^;) しかし、ばらさんは体調不良で休み決定となり、かっぱさんも仕事の都合で午後からの出撃とのことで、一人で出撃する事にしました。 1.北風で寒いわ(T_T) 本当はばらさんと城ヶ島に行くつもりだったんですけど、ばらさんがお休みになっちゃったんで、いつもの毘沙門・東風崎に行くことにしました。2.釣果も寒かった(T_T) 昼過ぎにかっぱさんも合流してやってたんですけど、西側のポイントは風裏でポカポカですが、チビ木っ端の活性が高く、餌がもちません。東側のラッキーポイントは風が当たってひどく寒いですが、チビ木っ端が居ないようで餌が残ってきます。まあ当たりが無いということですけど・・・(-_-;)ばらさんが来ていたらいっしょに城ヶ島に行っていたと思うんですけど、どうも城ヶ島は満員御礼だったみたいです。入れる釣り場を探すだけでも大変な状態だったみたいで、毘沙門に行っていて良かったかなとか思いましたけど、この寒いのに皆よく釣りなんて行きますよねぇ。好き者が多いです・・・が、女房にお前も同類だと言われました(T_T) ごもっとも(^_^;) |
一つ前に表示したページへ
平成24年の選択へ
トップメニューへ