2003年は、申告通り見事に自己記録を更新した。・・・といっても50cmクラスのオナガがうろうろしてる中からの33cm。やはり”木っ端スペシャリスト”の称号は私のためにあるといっても過言ではない・・・(T_T) そこで2004年の目標こそは、この「40オーバーへの道」の連載を終了し、新たに「60オーバーへの無謀な挑戦」の連載をスタートすることに他なりません・・・と去年と同じ事言っててもしょうがないので(^_^;) 自己記録を更新して「名誉会員入り」するということにしました。少なくてもばらさんよりは先に名誉会員になりたいです。 |
平成16年 釣果一覧 |
![]() |
![]() |
11月6日 真鶴・真鶴港 |
雨男・風男など数々の汚名を返上する久々の好天の中、カイズ狙いに行ってきました。 いやカイズ狙いではあったんですけどね(^_^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
9月19日 真鶴・真鶴港 |
3ヶ月ぶりの釣行は三連休の中。 事前の予報は絶好な釣り日和を予感させるものだった、しかし・・・ もう、ばらさん、頼むわ(-_-;) |
![]() |
![]() |
![]() |
6月19日 三浦・城ヶ島 |
海苔メジナ狙いに高磯を目指しましたが、台風の余波のウネリと南風で三浦の南面は全滅。 そこで波風の避けられる城ヶ島・潮見の北面に逃げ込みました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
5月3日 三浦半島・油壺 |
再びノッコミ狙いで三浦の磯です。三浦の磯は怖いところですわ・・・。 いやいろいろと(^_^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
4月29日 三浦半島・油壺 |
三浦にノッコミ狙いで行ってきました。いやーノッコミ真っ盛りで腹パンが一杯釣れました。あっ海タナゴですけど・・・(-_-;) | ![]() |
![]() |
![]() |
3月13日 三浦半島・諸磯 |
久々に三浦に行ってきました。 海タナゴの養殖場で飼育に協力してきましたわ(T_T) |
![]() |
![]() |
![]() |
1月31日 真鶴・対石一番 |
やっと初釣りに行けましたわ。一年で最も水温の下がるこの時期、苦戦は承知の上ではありましたが・・・やっぱり釣れない(T_T) | ![]() |
一つ前に表示したページへ
40オーバーへの道へ
トップメニューへ