去年はなんと年間12回出撃と久々に月一ペースになった。いやーやっぱり釣れれば行きますよね。というか逆に釣れない時は行っても面白くないしなぁ、いつまでたっても沈むことのない浮きを一日中眺めてるだけじゃねぇ・・・ 三浦の海苔グレもやっと復調したみたいだし、今年こそ念願の50オーバーかな(^_^;)。年齢だけはとっくに50オーバーしてるんだけど(もう60だ(-_-)) そういえば去年はやっと”一釣行一尾のみ”から脱して複数ゲットできましたけど、今年もこれを続けて行きたいですね。 で、今年も目標は去年と同じ 「50cmオーバーのクチブトを上げる」 今年もなんかおまけみたいに小さい字で書いたのがありますけど(^_^;)、相変わらずこっちが本当の目標ですわ。 --- 以下、毎年同じ独り言・・・ あと、どうして海苔に対しての反応が悪いのか、どうして釣れないのかに対しての答えは相変わらず私にはさっぱり分からないままです(^_^;) 結局のところ、「どうして海苔で釣れるのかが分からないんだから、どうして釣れないのかなんて私に分かる訳がない」という結論にも変わりは無いです(-_-;) |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦半島 毘沙門 |
11月12日 |
今回も良い波が入っていて、久々に40cmゲット |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦半島 毘沙門 |
10月15日 |
良い波はあったんですけどね、アイゴだけでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦半島 毘沙門 |
9月10日 |
予想外に良い波が入っていて、久々にマルチヒット。しかし2号ハリスをぶっちぎっていった奴を取れなかったのが残念 |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦半島 高磯 |
8月11日 |
久々の高磯。結構良い波が入ってきて、かっぱさんは良型のバラシ3発があったが、私はこれだけ。まあ久々に釣れたし満足です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦半島 毘沙門 |
5月21日 |
午前はベタ凪だったけど、午後はそこそこ良さげだったんだけどなぁ・・・ 次回こそ頑張るさ(^_^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦半島 毘沙門 |
4月16日 |
いやーこんなこともありますわ。 また次回頑張るさ(^_^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦半島 毘沙門 |
3月20日 |
前回に続いて今度は43cmが出ました。2連勝です(^O^)/ だがしかし、同行のかっぱさんはなんと45cm,44cm,42cm,39cm38cm,31cmと大爆発!!またもや私の敗北。 次回こそ頑張るぞ(-_-;) |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦半島 毘沙門 |
3月5日 |
今年初の40cmが出ました。 同行のかっぱさんはほぼ同サイズを2枚上げ、またもや私の敗北。 次回ままた頑張るぞ |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦半島 毘沙門 |
2月6日 |
やっと初物が出ましたけど、なんと13cm位のリールサイズですわ(T_T) 次回こそ頑張るさ(^_^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川県 三浦半島 毘沙門 |
1月9日 |
今年の初釣りは見事轟沈でした。 でも同行のかっぱさん(だけは)はしっかり39cmをゲット。 まあ次回また頑張るさ(^_^;) |
![]() |