 |
天候 |
晴 |
風 |
西 3m |
気温 |
16℃ |
波 |
3m |
潮 |
大潮 |
水温 |
17.8℃ |
 |
当日の潮汐グラフ
クリックで当日の
詳細を表示します
提供:Tide736.net
tyde736.net |
釣果 |
クチブト 43cm、38cm、34cm |
結果 |
今回もまた前日に通過した低気圧の余波でひどい波。波裏で細々と・・・でも今回はなんと自己記録(^_^;) |
竿 |
ダイワ プロ磯T 1.5−50 |
道糸 |
銀鱗SS 2.5号 |
リール |
ダイワ プレイソ 2500LBD |
ハリス |
グランドマックス 2号 |
釣行紀
いやー前日の低気圧の通過の余波ですごい波ですわ。だんだん弱くなるという予報だったんですけど、とんでもないです。一日中すんごい波で参りましたわ(-_-;)
でもその影響で、”そこ位しか入れる所がない”というような場所で、かっぱさんと二人で爆釣しました(^_^;)
34cm以上を二人で8枚(かっぱさんが5枚ですけど(-_-;))も上げることができ、過去最高の釣果となりました。特にかっぱさんの上げた5枚は、全てが40cm絡みというびっくり釣果で、私も43cmという自己記録更新でなんとも嬉しい釣行となりました。
1.ひょえーすごい波だわ(^_^;)
 |
すごい波で飛沫が10mも・・・(^_^;) |
毘沙門のいつもの駐車場に着いて海を見ると、ゴミ捨て下も先端部は波を被ってるし、東風崎なんてバシャバシャ被ってるのが良く見えます。
まあ考えててもしようがないので、とりあえず釣り場まで行ってみる事にしたんですけど、いやいや行って見てびっくりです。東風崎の先端なんて波飛沫が10m位上がってますわ(-_-;)
干潮が9:30頃で、まだ時間があるとはいえ、この波が収まる気配はまったくなく、仕方がなく東風崎への溝渡りは諦めて地方寄りで竿を出すことにしたんですわ。
始めは私が東側、かっぱさんが西側に入ったんですけど、バッカンは波でひっくり返るわ、根掛かりで大事な自作浮きをロストするはで散々です。
干潮時刻を過ぎてだんだん潮位が上がってくると、ここはもう限界なので、次なる場所探しをしていると、ワンドの奥まった所で足場も良くて波も被りにくそうな場所を発見し、そこに移動して続けるとこにしました。
2.こりゃ爆釣だ
 |
やっと波を被らない場所を見つけて |
足場は良いですけど、普段なら竿を出さないようなワンドの奥ですから、釣果の方はちょっと望めそうもないです。でもまあ、今日のこのコンディションで一日竿を出せるだけ幸せだと思うことにして(^_^;)そこで続けることにしました。
ここから正面に見える磯(島?)に、赤・黄・黒のウェアを着た3人グループが入って行くのが見えます。この方々は、”海苔でメジナを釣りまくれ”のこじまさん、”三浦半島の海釣り”のタケさん、”食いたい魚は己で釣れ”のJUNさんでした。この方々にとっては今日のこの荒れ具合は、最高の条件なんじゃないでしょうかね。今日もまたポコポコ釣っちゃうんだろうなぁ。
結構なウネリが入ってきていて、仕掛けがなかなか落ち着きません。できるだけ際を流したいんですけど、ウネリでなかなか思う場所に流せないでいたんですが、たまたま際に沿って沖目に流れて行った時に浮きに微妙な変化・・・そして根掛かりのようにゆっくり沈んでいきます。
まあ根掛かりだろうと気楽に合わせてみると、なんと生命反応あり(^_^;)
なんかあんまり大きくはないみたいですけど、釣れちゃいましたわ。まさかこんなところで釣れるとは思っていなかったんで、直ぐにかっぱさんに声を掛けちゃいましたよ。
で、上げてみるとなんとこれがわりとデカイんでびっくり、38cmもありました。なんかそれほど引かなかったんで、こんなにあるとは思わなかった(^_^;)。その後かっぱさんも隣に移動してきて並んで竿を出したんですけど、そこから爆釣が始まりました。
まずかっぱさんに40cm弱(デカイ(^_^;))がきて、その後は私に34cm(あれ小さい(^_^;))。その後かっぱさんにまた40cmクラス(またデカイ(T_T))。
しかし次に今度は私に強烈な締め込みで、当日最大となった43cm(こりゃデカイ(^_^)v)がヒット。でもその直ぐ後にはかっぱさんにまたまた40オーバー(またまたデカイ(T_T))。
ここまで3枚対3枚で同数ですが、最大サイズではかっぱさんが41cmに対して私が43cmと若干のリード、でもかっぱさんは40cmクラスで型を揃えてますので勝負は互角といったところでしょうか。
ちょっと当たりが遠のいた隙を見て、私はお食事タイムに突入して小休止。ところがこの隙にかっぱさんはまたまた40オーバーヒット。のんびり食事してる暇はなかった・・・(T_T)
食事もそこそこに再開しましたけど、その後はヒットがなく、しばらくしてかっぱさんにまたまた40クラスが来て、勝負は3対5でかっぱさんの圧倒的有利な状況になりました。
まあ夕マズメにまたドカンと来るだろうから、勝負はお預けだな・・・と思っていたんですけど、期待の夕マズメは何事も起こらずに終了・・・(T_T)
最終結果は、かっぱさんが全て40cmクラスで5枚を揃えて圧倒的な勝利で終わりました。まあ私も自己記録を更新する43cmを上げたんで、十分満足してますけど、できれば夕マズメにもう一発・・・とかは贅沢でしょうかね(^_^;)
 |
|
 |
最初に来た38cm |
|
2番目は34cm |
 |
|
 |
そして自己記録の43cm |
|
ブツ持ち写真(かっぱさん撮影) |
|