 |
天候 |
晴→雨 |
風 |
北東 3m |
気温 |
24℃ |
波 |
2m |
潮 |
中潮 |
水温 |
25.4℃ |
 |
当日の潮汐グラフ
クリックで当日の
詳細を表示します
提供:Tide736.net
tyde736.net |
釣果 |
クチブト 25.5cm
チビ木っ端、タナゴ、ボラ |
結果 |
前日に通過した台風の余波でひどい波。波裏で細々と・・・(^_^;) |
竿 |
ダイワ DRYMAX 1.2−53 |
道糸 |
銀鱗SS 2号 |
リール |
ダイワ プレイソ 2500LBD |
ハリス |
フロロ 1.25号 |
釣行紀 いやー急に涼しくなりました。一週間前は30℃以上あったのが、20℃以下まで下がったり、これじゃ体が追いつきませんわ。まあ自然環境のことをどうのこうの言ってもどうにもなりませんが(-_-;)
ここん所仕事が忙しかったんですが、いくつ目かの山を越えて、やっと釣りに行こうかという気力が出てきました。ですが週末は台風が接近して釣行は無理そうだなぁ・・・なんて思っていたら、どうも台風は太平洋側へ抜けて行きそうで、しかも土曜の午前中には通過しちゃいそうな気配になってきました。こりゃ日曜日には出撃できそうですわ。
Yahooの波予測とか、IMOCの波浪予想とかを見てみると、房総半島の影になって、波はそれ程高くなりそうもない予想になってます。
こりゃ出撃決定ですわ。早速かっぱさんに連絡してみると、午前は仕事なので後から追いかけるとのことで、一人先発することになりました。
1.とんでもない波だわ(^_^;)
 |
波が磯場を乗り越えていて・・・ |
目的地は三浦・高磯。足場も良くて釣り場も広いので、最近のお気に入りになりました。がしかし・・・釣り場に着いてみるとびっくりするような光景になってました。あの広くて平坦な磯場全体が水溜りになっていて、しかも低い方へサバザバと流れてます。何じゃこりゃ(-_-;)
原因はすぐに分かりました。ウネリの入った大きな波が岩場を乗り越えて流れ込んでるんですわ。それも半端ない位立派な波ですわ(T_T)
こりゃ漁港に戻ってのんびりとボラ釣りでもするかなぁとも思ったんですけど、ワンドの一番奥に何とか波を被らない一角を見つけて、取りあえずそこで開始することにしました。でもワンドの底が見えるくらいまで引いたり、波で一面洗濯機状態になったりと、なかなかタフなコンディションです。
しばらくやってみたものの、釣れるのはなんと10cm以下の超チビ木っ端。こりゃあきませんわ(T_T)
 |
高い磯も波が乗り越えてます(^_^;) |
で、あちこち偵察に出て見ると、一番剣崎寄りが波裏になっているようで、そこなら何とか安全に続けられそうなので、すぐに移動開始。右の少し高いところには二人組が入っているので、一つ湾奥方向の低めの磯に入りました。ウネリは入っていますが、ここなら波を被ることはなさそうです。
ここでは最初から反応があり、さっきよりは遥かに大きい木っ端がポコポコ喰ってきました。まあ遥かに大きいったって、20cm程度です。さっきが小さすぎたんで、それに比べれば遥かに大きいけど・・・(-_-;)
で11時ころに25.5cmのが来たんですけど、これが当日の最大となりました(T_T)。一応写真撮っておいて良かった(^_^;)
アイゴとかが釣れるかとも思ったんですけど、今日はぜんぜん気配なし。その代わりに今日はボラがウジャウジャ湧いてきました。ボラの下には黒鯛・・・と期待もしたんですけどねぇ(^_^;)
午後になってかっぱさんも到着したんですけど、開口一番「良くこんな状態でやってますねぇ」。
ほんとです、よくこんな状態でやってますよ。
14時ころには高場に入っていた二人組が撤収したので、そこに移動しましたけど、まあ状況的にはどこも大して変わらないです。ここではやっと念願の(^_^;)ボラをヒットして、引き味だけは堪能しましたけど・・・
15時頃にはぽつぽつと雨が・・・予報よりずいぶん早く振り出したんですが、すぐに止んで一安心。で何も劇的なことも起こらず、段々薄暗くなってきた頃、さっきの低い磯に残してきたかっぱさんの荷物が、なんと動きはじめました(@_@)
潮位が上がって荷物を洗い始めてたんですねぇ。すぐに救助隊となって荷物回収に向かいましたが、幸い荷物は全て回収できたみたいで、流されたポリ袋もタモで無事回収。これはゴミ袋だったみたいですけど(^_^;)、無事回収できて良かったですわ。
雨も降りそうな空模様だし、この出来事をきっかけにして撤収作業に入りました。荷物をまとめ終えた頃には、さっきの低い磯場は水没してます。今日は朝・夕の潮位が高い潮回りなんですけど、あの磯が水没するほど潮位が高いとは思わなかった(^_^;)
いやー波のすごい一日でしたけど、何とか一日安全に続けられました。暑くも寒くもないちょうど良い季節なんで、もっとのんびりできれば良かったんですけどねぇ。
まあ自然相手ですからねぇ、いろいろ事がありますわ。
|