釣行データ
当日使用の道具と餌等
当日のタイドグラフと釣果時間 ![]() 釣行記 6/7(土)久々に釣りに行ける事になった。実は家内が体調を崩し、精密検査の結果たいした事はなく、3ヵ月間経過観察で済んだので、それではと勇んで出かける事になった。いやー検査の結果が悪かったら最悪一年くらいは釣りどころの騒ぎじゃなくなる所だった。 それはそうとまん平さんの奥さんは結果が悪く、6/6に手術する事になった。取り敢えずお見舞いに行ったのだが、まさか私だけ釣りに行くとは言い出せず、まん平さんには悪いが内緒で行くことにした。そりゃそうだよね、前から「今度は何時行く?どこ行く?」と年中メールが来てたくらいだから、下手に釣りに行くなんて言ったらついて来そうだわ。奥さんの具合が悪い時くらいはちゃんと大人しくしてないとね。 さてこのHPに最近いらしてくれる新しいお客様で、”をださん”と”かっぱさん”がいらっしゃるんですけど、お誘いした所、をださんは仕事の都合でダメだったんですけど、かっぱさんが来てくれることになりました。新しい友達が増えるのは嬉しい事です。 後は例によってばらさん。でもばらさんなかなか来ないからなぁ・・・。でも6/7は天気良し、風良し、波良しと三拍子そろった絶好のコンディション。年に何回も無いようなこの日を外したら、あとはいつ行くねんという感じだよ、ばらさん。 潮回りは小潮で、真鶴の地磯で安全に釣りをするのに絶好の潮回り。潮位が100cm程度なのでどこの地磯でも一日ゆっくり竿を出せる。 時期的に木っ端が多くなる頃だから、今日は木っ端200匹を目標にしよう。でもアイゴが出てくる頃だからハリスはちょっと太めにしておかないと・・・ 1.目的地はカワウソ さていつもの電車で・・・と思ったら、品川での信号工事の遅延でダイヤがぼろぼろに乱れてる(T_T)。なんてこったい、小田原までしか電車が行かないじゃないか、最低だなぁ。2.かっぱさん登場 3.ところでばらさんは いやー久々に木っ端の引きを堪能して、かっぱさんともご一緒できて楽しい一日でした。おまけに帰りはばらさんの車で家の近くまで送ってもらい、いやー楽ちんでしたわ。 しっかしばらさん何ヶ月竿を出してないんだろう?この際私の専属運転手になってくれませんか? |