TOPページ  > MENUページ  > 小物釣り日記  > 平成23年の記録  > 釣行記

2011年6月4日(神奈川県・三浦・毘沙門) −海苔でも木っ端の数釣り−    
天候 晴れ 南西 7m
気温 26℃ 0.5→1m
中潮 水温 19.6℃
当日の潮汐グラフ

クリックで当日の詳細を表示します

提供:Tide736.net
tyde736.net
釣果 クチブト26cm,25cmx2,木っ端
結果 オキアミを持って行きましたけど、必要なかったくらい海苔への反応が高かった。まあサイズは・・・(-_-;)

竿 ダイワ DRYMAX 1.2−53 道糸 銀鱗SS 2.5号
リール ダイワ プレイソ 2500LBD ハリス グランドマックス磯 1.5号

コマセ オキアミだったり
海苔と砂だったり
配合剤 V9
付け餌 オキアミだったり海苔だったり
釣行紀
 震災の影響とか、私用が多かったりとかでなかなか釣行回数が伸びません。そうこうしている内に今年はもう海苔で型を狙えるシーズンが終わっちゃいました(-_-;)。これからは型より数のシーズンらしいんですけど、過去に数を釣ったことはないです・・・(-_-;)
 またまた何時間もヒットなしとかだと寂しいんで、せめて何とか数だけは釣ろうとオキアミを持っていくことにしました。でもねぇ、過去にはオキアミじゃフグしか釣れてないんですよね・・・。まあ何も釣れないよりはいいか(^_^;)

 数日前かっぱさんから、潮位が高くなってるという情報を貰ったんですわ。計算で出したタイドグラフの潮位より、実測の潮位が全体に高くなってるみたいなんです。
 確かにリアルタイム海況データ・三崎瀬戸(神奈川県水産技術センターのHP)の実測潮位変化を見ると、かなり高めで推移しているようです。ちょっと注意することにしますわ。

1.なんか空いてる(^_^;)
ゴミ捨て下は今日はガラガラ
 久々に天気の良い週末なので、バーベキュー等の人出でさぞ混雑してるだろうと覚悟して行ったんですけど、駐車場も空き空きだし、ゴミ捨て下もガラガラです。
 今日は午後から風が出るという予報なんですけど、朝のうちは風も波も全くなし・・・(^_^;)。
 大潮後の中潮で朝夕満潮で干満の差が大きい潮周り。そこで日中は東風崎の先端に出て、夕方は地方に戻るという計画にしました。

 到着したのが9時頃ですけど、他に釣り人の姿は全くなく、完全貸しきり状態。どこででも好きなように竿を出せますわ(^_^;)
 東風崎先端部への中央通路はまだ水没してます。そこで潮位が下がるまでトップ下辺りで時間つぶしをして、潮位が下がったら先端部へアタックをかけることにしました。誰も居ないんで好きなように場所選びができます(^_^;)
 
 だらだらと準備をしたり朝ごはんを食べたりして、9時半頃に再度先端部への通路を確認すると、もうあと少しでブーツで渡れそうな程まで潮位が下がってます。あっという間に潮が引いてますわ。ということは帰りもちょっと油断してるとすぐに潮位が高くなっちゃうということだよね・・・気をつけよう(^_^;)

 30分程度時間をつぶせばブーツで先端に渡れそうなので、取り敢えずラッキーポイントでオキアミで第一投。ポイントは20〜30m先の岩と岩の間。風がないので狙ったポイントに上手く入ると直ぐに浮きが沈んで20cmゲット。小さいけどフグよりはいいかな(^_^;)
 続けてオキアミで第2投目も直ぐに当たり。さっきよりちょっと重い引きで、木っ端の引きじゃない。ひょっとしてチンチンか?と思ったけど上げて見たらデカいササノハベラ(-_-;)

 結構活性が高そうなので、試しにちょっと海苔を使ってみるとなんと直ぐにヒットで25cm。がしかしチビ木っ端が寄ってきたのかオキアミでも海苔でも餌だけ取られる状態になってしまいギブアップ。コマセにオキアミを使ってるんでしょうがないのかな・・・
 で、潮が引いた段階で東風崎先端部に異動、中央付近で始めました。ここでも最初はオキアミでやってみましたが、コマセが効いてくるとチビ木っ端がヒット、サイズは10〜20cm、こりゃいかんチビばっかりだわ(-_-;)
2.どこへ行っても・・・(-_-;)
 近めはもちろん遠投してもオキアミでは20cm止まり。どこをどうやっても20cm止まり。おまけに同じ場所ばかり攻めてると直ぐに当たりもなく餌だけ取られる状態になっちゃう(-_-;)。
 そこで海苔を使ってみたんですけど、いやいや海苔への反応もいいです。チビ木っ端に餌を取られて空振りになる事も多いですけど、それでも20〜26cmが結構ヒットしてきます。オキアミの時よりは一回り大きいサイズで、数もオキアミと変わらないくらい釣れましたわ。

 コマセにオキアミと配合剤を入れてるから、それで活性が上がって海苔にも反応して来るのかな、とか思ってコマセを入れていない東側の溝を海苔だけで流してみたんですけど、何と一投目で23cm位がヒット・・・ありゃーオキアミコマセの性じゃなくて活性自体が高いんだわ。やっぱオキアミ要らなかった・・・(-_-;)

 そうこうしながら木っ端君たちと楽しい時間を過ごしていたんですけど、あまりゆっくりしてるとブーツで戻れなくなっちゃうんで、2時頃にトップ下に戻り、またラッキーポイント周辺へ行ってみました。けどこの頃にはかなり風が強くなってきていて、しかも真正面からの風でかなりやり辛い。
 そこでミラクルポイントへも行ってみたんですけど、やはりここで竿を出すにはちょっと波っけが足りないみたいで、20cm位のがヒットしただけで惨敗。

 時計を見ると3時を回ってます。そろそろ地方へ戻る準備をしないとブーツで戻れなくなりそうですわ。で、溝の様子を見に行って見ると、なんともう既にブーツではかなり厳しい状況になってました(-_-;)。
 あらーやはりかっぱさんの言ってた通り潮位が高いみたいです。面倒くさいですけどウェーダーを履いて地方に戻りました。

 ワンドでは西側に一人入ってます。今日初めて釣り人を見た・・・(^_^;)
風が強くなった性でかなり波っけがあって、ワンド先端部はバシャバシャ被ってます。これくらい波っけがあれば夕方のゴールデンタイムはちょっと期待できるかも・・・とか思ったんですけどねぇ、全くあきませんわ(-_-;)。直ぐ足元のエグレの下を流してやっと25cmを取れましたけど、後は木っ端君ばかりで終了。

おまけショット
房総本当側には地震雲のような・・・ 北西の方角には変な雲が・・・

 いやいや時期的に混雑を覚悟してたんですけどガラガラだったし、帰りなんて駐車場には私の車だけがポツンと止まってるだけ・・・ちょっと寂しい(-_-;)
 まあ風もそれ程酷くはならなかったし、とにかく数は出ましたからねぇ、数だけは・・・(-_-;)。もうちょっと型の良いのが混ざると面白いんですけどねぇ、まあ楽しかったからいいか(^_^;)

一つ前に表示したページへ     平成23年の選択へ     トップメニューへ