今回は私が車を出すことにしました。かっぱさんにはいつも世話になってますからねぇ、たまには楽をしてもらわないと。でも普段乗り慣れてない助手席で、余計に疲れたんじゃないかなぁ(^_^;) 太平洋南方海上を台風8号が通過し、台湾方面へ抜けて行ったので、こりゃ久々に静かな海で釣りが出来るかと期待したんですけどねぇ・・・ 突然台風9号が発生して、その余波で海は結構な波。 いやいや何時になったら良いコンディションでのんびりと釣りが出来るんでしょうか・・・(T_T) そうそう、前回見えない糸で苦労したんで、今回はちょっと見やすい糸に変えてきました。こんなに短期間で糸を替えたのは初めてですわ。大出費です(T_T) でもそのお陰で老眼でも何とか糸が見えるんで多少楽になりました。 今日は日中の干潮時間帯には東風崎の鼻に出てオキアミで、夕方から海苔で勝負という作戦だったんですけど、この波で竿を出せるところも少なく、結局一日ワンド周辺から離れられませんでしたわ。でもこれだけ荒れてると、かえってワンドの方が期待が持てるかもしれないです。 ワンドの先で木っ端を期待したんですけど、フグとかベラばかりです。かっぱさんはワンドの中でチンチンの数釣りをしてます。しばらくして私にもやっと銀色に輝く魚が来た・・・と思ったらタナゴだし(-_-;) そこで私もワンドの出口付近に移動してチンチン狙いにしました。でも皮肉なことに、ここでチビ木っ端が・・・ 何で木っ端狙いでフグ・ベラ・タナゴで、チンチン狙いで木っ端が来るのか・・・(-_-;) でもしばらくしてやっと私にもちょっと重い引きが来ました。見えた魚影は銀色に光ってます。やっと来ましたよ、本命のチンチン。ちっちゃいくせに結構重い引きをするもんです。まあ大きさは・・・チンチンですから(^_^;) そうだ、そういえば今日はいろいろな自然現象を目撃できました。虹色に輝く彩雲という奴とか、房総半島に降る雨の様子とか・・・まあその後ここにも雨が降るとは思ってもみませんでしたけどね・・・ こういう自然の様子を身近に感じられるのも釣りの魅力の一つでしょうかね。たとえ波を被ったとしても、雨に降られたとしてもね・・・
|
一つ前に表示したページへ
平成21年の選択へ
トップメニューへ