前回久々に車で行って、道も空いてて楽チンだったので、今回も車で同じ場所を目指しました。なにしろETC使用で高速代が安くなって、横横も土・日・祝日は半額で行けるんでラッキーですわ。しかし、安くなってるのにあまり混んでないのは何故でしょうかねぇ、不思議です。まあ真夏になれば嫌でも混むんでしょうけど・・・(-_-;) 予報では北よりの風でそんなに強くならなそうなので、久々に、ほんとに久々にのんびりと釣りが出来そうな感じだったんですが、ところが駐車場に到着してみてびつくりですわ。結構なうねりが入っていて、東風崎の先端部は波を被ってます。ごみ捨て下も先端部はバシャバシャしてます。 東風崎のワンドまで来て鼻の方を見てみると、先端部は波が乗り越えてます。沖の沈み根の辺りは大波がチューブを作ってます。ここはハワイか・・・サーフボード持ってくればよかったなぁ・・・って持ってないですけど(-_-;) 今日は東風崎の鼻へ出てみるつもりだったんですが、こりゃ無理ですわ。おとなしくワンドで竿を出すことにしました。今回はかっぱさんも午後から参戦の予定です。干潮時間に海苔を採ってきてくれるとの事で、それまでの間はオキアミ餌で時間つぶしでもしてる事にします。前回はフグの猛攻にあったんで、今回はコマセにオキアミは入れないで、配合剤のみで勝負・・・という計画だったんですけど、フグはオキアミじゃなくて配合剤に寄ってくるんでした、失敗しました(なんという浅知恵・・・(-_-;))。 お陰で午前の部は前回と同じでフグの猛攻に敢え無く撃沈。おまけにオキアミを入れなかった性で木っ端の活性も上がらずダブルパンチ(T_T) どうもこの辺りは午前中はフグの活性が高すぎて釣りにならないようです。フグの数釣りに興味のある方は是非お越しください(-_-;) かっぱさんから「今から出発する」との連絡が来たところで、荷物を片付けて移動の準備開始です。潮もだいぶ引いてきたので、あちこちと写真を撮りながら見て回る事にしました。 朝はウェーダーでも渡るのを躊躇するくらいだった溝も、何とかブーツでも渡れる位になりました。でもうねりのタイミングを見誤るとブーツの中が水溜りになりそうですけど・・・ 東風崎の鼻の先端部は、まだうねりで飛沫が超えてきてます。こりゃ今日は先端部には入れそうもないです。そのほかの場所も一面さらしで真っ白。これからまだ潮位が下がるので、とても釣りになりそうもないです。 そうこうしてる内にかっぱさんが到着しました。二人であちこち見て回りましたが、いくつか竿を出せそうな場所があり、私は西側、かっぱさんは東側に入ることにしました。 私は何しろ海苔を使った釣りは2〜3回目。といっても今までは、オキアミの代わりに海苔でも付けてやってみるか、といった冷やかし程度の経験で、直ぐに飽きてオキアミに戻しちゃったんで、海苔だけで本格的に狙うのは初めてとなります。 かっぱさんにコマセの調合から、ポイントの事まで、それこそ1からサポートしてもらい、釣れたら手を振るからと言って二手に分かれて開始しました。 私の入ったポイントは、足元から沖に一本溝が通っていて、そこがポイントになるそうです。しかしうねりが左のシモリ根を超えて流れ込んでくるので、仕掛けはどんどん右に流され、右のシモリにかかっちゃいます。そうして苦労している時、見に来てくれてたかっぱさんのアドバイスで重めの仕掛けに変更。 浮きはシモるんですけど、当たりなのか根掛りなのかさっぱ分かりませんわ(^_^;)。でもたまに海苔が小さくなってるのは、これは食ってるって言うこと? いやーまだ分かりません。
人生初めての海苔メジナは30cmちょうど。いやーこんなに早く結果が出るとは思ってもみませんでしたわ。正直今日は坊主でもしょうがないかなぁとか思ってたんで、ちょっとびっくりです。 やはり掛かった時には根に張り付いていて、それを無理やり引っ張り出したようで、ハリスに打っていたガン玉が二つとも口元まで落ちてます。ちょっとゆっくり待ち過ぎたみたいです。 そこで早速かっぱさんにメールしましたわ(^_^;) いやー、話ではいろいろと聞いていましたし、かっぱさんも実際に上げているので、信じない訳ではなかったんですけど、本当に海苔でメジナが釣れるとは、驚きです。 さあ、本当に海苔で釣れたんで、もう迷いは吹っ切れましたわ。さっきはアラサーだったんで次はアラフォー目指してサイズアップを狙います。半信半疑でやってた時とはぜんぜん違う、何か確信みたいなものを感じるようになりました。って自信過剰にも程があるっちゅうもんですわ(-_-;)
測ってみると40cmには届かないものの、38cmちょっととなかなかデカイ。今度はアラフォーをゲットですわ。 いや実は、これが来るちょっと前に、浮きをひったくるような強烈な当たりがあって、合わせた後一瞬ですっぽ抜けるという事があったんですわ。で、その直ぐ後にこいつだったんで、こりゃ今が地合いだと思って真剣モードに入っちゃいましたわ。でもそれっきりでしたけど・・・(-_-;) で、かっぱさんにメールすることも忘れて夢中になっていたら、たまたまかっぱさんが見に来てくれて、38cmが出たよと言った時のかっぱさんのびっくりした様子は忘れられませんわ(^_^;) 「いつの間に魚屋さんへ行って来たんですか」とか「いくらで買ってきたんですか」とか言われ・・・ちょっと嬉しかったです(^_^;) で、初めてのブツ持ち写真まで取ってもらいましたわ。いや今までも40オーバーは釣ってるんですよ、アイゴとかボラですけど・・・。まあアイゴじゃブツ持ち写真は撮れませんわねぇ、手がグローブみたいになっちゃいます。ボラはヌルヌルだし(-_-;)。やっと安心して持てる獲物が釣れました。 さあ、釣れることは分かった。後は運だけだ・・・(^_^;) 頑張って40オーバーが釣れる様、神様に祈ろう。 なんや運頼りに神頼みかいな(-_-;) PS: かっぱさんいろいろとサポートありがとう。お陰でいい思いができましたわ。これからもよろしく!!(^O^)/ |
一つ前に表示したページへ
平成21年の選択へ
トップメニューへ