平成14年9月15日(土) 釣行データ
当日使用の道具と餌等 ![]()
当日のタイドグラフと釣果時間 ![]() 釣行記 前週9/7(土)に、釣り吉まん平さんとつるぞうさんと3人で、まん平さんの秘密の場所に行き、黒鯛のデカバンを釣る予定でいたのだが、あいにく所用ができドタキャンをしてしまった。三浦にはしばらく行っていなかったので、非常に楽しみにしていたのだがちょっと残念だった。 そこで9/15(日)、出直しということで真鶴に釣行することとした。涼しくなってきたとはいえ海の中はまだまだ夏のモードで、コッパ君やその他の餌取り軍団たちもてぐすね引いて待ち構えていることは重々承知ではあるが、そろそろサイズアップもある頃なので少し期待できそうだ。 1.ところでばらさんは? 本当は14日の土曜日に行く予定だったんですよね。この日なら波も1mで、ばらさんもやっと家から出てくるコンディションだったんですわ。ところが数日前から天気予報が変わる変わる・・・。結局降水確率70%となってしまい、土曜日の釣行は前日になって中止決定(T_T)2.榊ヶ下初挑戦 とまあいつも通りドタバタはありましたが、無事15日に釣行決定し、勇んで出かけていきました真鶴。今回は3連休で、まして天候が不順ということもあり、雨を避けられそうな今日日曜日は相当な混雑が予想されます。しかーし同行のつるぞうさん(以下つるどん)が先に入って場所取りをしてくれるということで、私はのんびりといつも通りの電車とバスで真鶴入りです。3.つるどんはやっぱりすごかった 4.結局コッパいじめ つるどんの隣にいた上手いのか下手なのか分からない人は、昼頃に撤収していきました。まあ釣れるのがキタマクラばかりじゃねぇ・・・PS.あっそういえば 前回の−夏休み特別編−に書き忘れたことがあったんですわ。前前回6月に釣行したときにタモの尻栓をカニに持っていかれたんですけど、8月に同じ場所に行ったときに変わりになるものを拾ってきました。当日の写真集を見る |