待ちに待った関西支部総会が実施されることになり、私も参加させていただくことにしました。というより、皆さん私のスケジュールに合わせていただいたようで恐縮ですm(__)m。 さて関東ならそろそろ秋磯シーズンのスタートで、30cmクラスがポコポコ上がる頃です。ところが会場の淡路ではまったくの不調だそうで、今回の総会の下見を兼ねてヤスさんや、おさるさんが何度か釣行したようですが、いづれも惨敗したとのことです。 特におさるさんは6連続ボーズという輝かしい実績を引っさげて、今回あえて7連続坊主に挑戦するという「めじっこクラブ」にふさわしいリッパな覚悟で参加されたようです。こうなった以上10連続、いやいやそれ以上の前人未到の記録に挑戦してほしいものです。(その後おさるさんは、本命をシマイサギに変更すると言ってました・・・いかんなぁ) まあ状況はどうあれ、第一の目的は親睦ですから、釣れなきゃ釣れないでそれはまた楽しいもので・・・(トホホの量産が期待できるし・・・) さてさてそんな具合で、くれぐれも過大な期待を持たないように自分に言い聞かせます。しかし、ちょっと前のヤスさんからの情報では、チヌならかなりの確率で釣れるということでしたので、チヌ初体験をかすかに期待しての遠征でした。 1.前日の夜は興奮で・・・ イヤー興奮して寝付けませんでしたね、サッカーに・・・。そう、前の晩は11時からサッカーのナイジェリア戦があったんですよ、これは見ないわけにはいきませんよね。特にこの前の試合ではやはりアフリカ勢にコケ負けしてますし、今回はもっと強豪ですから。2.あかん、目合わさんとこ 何とか寝坊もせずに出発でき、徳島での乗り換えも予定通りスムーズにいき、津名港行きのバスに乗ることができました。ところが津名までは1時間半ほど掛かります。淡路島の南端から真ん中付近の津名まで1時間半とは、ずいぶんと遠回りをするもんだと思っていました。ところが途中は高速に乗ったり結構スムーズに走ってます。ひょっとして淡路島って大きいの?どうもそのようで、淡路島というより淡路大陸のような広さです。3.何で、オチャメさんが 近づいていくと、男性だけでなく女性もいます。おいちゃんデカシタ!!釣り合コンや、さすが持つべきものは友達やね。と会ったこともない人を友達呼ばわりしてしまいます。4.うわ、シマイサギの宝庫やん 5.コッパ対シマイサギ 6.夕マヅメに勝負 結局日中は調教の成果も出ず、夕マズメが近づいてきました。そんなときに「グレゲットー!!」というこれ見よがしな声が聞こえてきました、ヤスさんです。そういえばさっきまでウンザリするほどいたシマイサギが少なくなって、ボラが寄りだしています。が、ボラの下にはウマズラが大量にいます。7.二次会だ(^○^) 辺りはもう真っ暗になり、帰り支度を進めながら、ヤスさん、ユースケ君の釣果とか、おいちゃんのチヌとかをヨダレを垂らしながら見せてもらい、たっぷりと悔しさを噛みしめました。ひょっとしたら私のところへ来ていたかも知れないチヌ君ですが、まあおいちゃんも初チヌだと言うことですし、今回は譲ってあげましょう。ホテルからパソコンで簡単なお礼をして、早めに休むことにしました。しかしみんないい人で良かった。それにオチャメさんにまで会えるとは思ってもいなかったので、とても有意義な総会参加となりました。 まあこれで、チヌの一尾でも釣ってリゃそれこそ最高の釣行だったんですが、それはこの次にとっておきましょう。 それにしてもおいちゃん、チヌいいなぁ。ここだけの話ですけど、私、釣れたチヌを見たの初めてなんですよ。水族館とか、魚屋とかでは見ますけど、目の前で釣れたのをはじめて見ましたわ。今度は私の番でっせ、ホリケンに負けるわけにはいかない・・・ |