[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
またもや例によって一ヶ月ぶりの釣行です。去年は仕事が忙しくてぜんぜん釣行できなかったので、これでもまだマシなほうです。 さて今日の釣行先は三浦半島・諸磯。会長のばらさんと久々のご一緒です。ばらさんは先週から「寝くたれ病」だとか何とか言って、サボりの前フリに余念がないのですが、せっかく買ったメガドライの試釣も兼ねてちゃーサボるわけにもいくまい。 前日の打ち合わせでは、5時に家を出るときに電話してくることになってるんですが、5時半になっても連絡がありません。こちらから電話してみると案の定「寝坊した」とのこと。これはほんとに「寝くたれ病」に犯されてしまったのかもしれない。でも15分遅れという、ばらさんにしてはかなりの時間厳守で到着するそうで、何とか一安心。でも私は待ち合わせ場所で45分も待ってました・・・(~_~メ) 1.釣り場は大賑わい さて、釣り餌のグラントさんに寄って状況を聞いてみると、うれしいことにアジ・サバの入れ食いだそうです。おいおい乗り合い船じゃないんだからサバ釣ってどうすんだよ。さらに「この辺一帯どこ行ってもサバの大群で、ちゃんと狙えば200は釣れるよ」とさらにうれしい追い討ち・・・(T_T)2.突然の悲劇 第1投は、ものの2・3秒で餌落ちしたものの、第2投で早くも15cmのコッパ、これでグリ脱出。しかし後が続かず、サバの猛攻に敗北気味・・・3.11pmかい さて気を取り直してばらさんの様子を見てみると、得意の磯際釣法で順調にベラを釣ってます。ほほー、メガドライはベラ釣りにいいんか・・・。んなはずは無いんですけど、それにしても餌取がウジャウジャしてる中から見事にベラだけを選別してます、これはやはり見事というのでしょうか・・・4.3000番が その後はコッパ、コッパに戻りましたが、やはり私はこっちのほうがいいです。コッパハンターとしての血が騒ぎます。昼頃にはコマセも無くなり、撤収することにしました。いつもよりちょっと早いし、イチローさんには電話で満潮前(15時満潮)がいいと言われてはいたんですが、帰ってから竿の修理をしないといけないし、HPの確認もしたいしで、昼過ぎ頃には帰途につきました。 折れた竿はあまりにもスッパリ折れているので、修理は比較的簡単にできそうです。そこで古い竿を15cm位に切って、それを破損部分の上から被せる事にしました。たまたまちょうど太さの合う竿があり、それを使用して無事修理完了です。何とか使用可能な状態に復帰しました。 危ない危ない、もし修理不可能だったら新しい竿を買うお金なんかありません。ばらさんはメガドライを買いましたが、私はそんなに財力が無いので、なんとしても修理を成功させないとと必死でした。 結局今回の釣行もトホホになってしまいました。何とか次の釣行こそはトホホを脱出して普通の釣行記にしたいものです。 |